ガジェットJBL Professional 104 BT-Y3 レビュー ZEN DACの購入と合わせ、PCスピーカーをJBL Professional 104 BT-Y3に新調しました。 当初はPCスピーカーの新調は考えていなかったのですが、オーディオYoutuber・アンソニーさんの動画をみて、価格も... 2021.02.11 2021.02.27ガジェット
ガジェットBeyerdynamic T5p 2nd Generationを購入しました ZEN DAC購入記事を前回書きましたが、ZEN DACと合わせ、中古品のBeyerdynamic T5p 2nd Generationも購入しました。 数日聴き込んだのでレビューしてみようと思います。 Beyerd... 2021.02.10 2021.02.13ガジェット
ガジェットifi Audio ZEN DACを購入しました 以前、【完全ワイヤレスヘッドホン】 Shennheiser Momentum Wireless 3 レビューという記事を書きましたが、イヤホンでは決して実現出来ない音の表現がヘッドホンにあるということに気づき、イヤホン沼を脱出し、新たにヘ... 2021.02.09 2021.02.13ガジェット
ガジェットKripton KS-3HQMを4年使った感想 Kripton KS-3HQMを4年使ってましたが、PCオーディオ構成の変更に伴い手放すことにしたので、レビューすることにしました。 購入の経緯 このスピーカーを購入する以前は、Bose Companion 2 S... 2021.02.08 2021.02.09ガジェット
ガジェット【完全ワイヤレスヘッドホン】 Shennheiser Momentum Wireless 3 レビュー Shennheiserさんの完全ワイヤレスヘッドホン、Momentum Wireless 3を3ヶ月ほど使用しているので、このあたりでレビューしようと思います。 結論からいうと、同価格帯の完全ワイヤレスヘッドホンの中では、ダントツの... 2021.01.21ガジェット
ガジェットルーター子機に接続しているひかりTVのチューナーで視聴出来なくなった時の対応 我が家ではひかりTVを利用しているのですが、先日TV番組が一切視聴出来なくなる問題が発生しました。 構成はこんな感じです。 光回線が来ている部屋とテレビがある部屋は別ルーター間は無線接続ひかりTVのチューナーはルーター・子... 2021.01.19ガジェット
ガジェットAstell&kern A&norma SR25 レビュー Astell&Kern A&norma SR25というDAPを半年ほど使用したので、このあたりでレビューしてみようと思います。 当記事では音質や気になる点についてのみ言及します。 別記事でM... 2021.01.13 2021.01.14ガジェット
ガジェットエルゴヒューマンプロ(ErgoHuman Pro) オットマン内蔵型を購入しました 前回の記事で使用している椅子の感想を書きましたが、座わる度に腰を中心に体がズダボロになっていくのが耐えられなくなり、エルゴノミクス(人間工学)設計のオフィスチェアの中から、エルゴヒューマン プロ オットマン内蔵型を購入しました。 ... 2021.01.12 2021.02.25ガジェット
ガジェットニトリ リクライニングワークチェア アクリス BKを4年使った感想 社長椅子に憧れ、ニトリさんのリクライニングワークチェア アクリス BKを購入し4年ほど使っています。 結論から言えば、長時間作業に全く向かない椅子でした。 リモートワークで椅子の新調をご検討の方、こちらの椅子はご検討なさらない... 2021.01.11 2021.01.13ガジェット
ガジェットL字型デスクを導入しました(ニトリ ラボーロ 140 レビュー) 私のデスク周りですが、 モニター2枚ノートPC他etc などが乗っているのですが、140cm幅あるデスクでも容積が足りておらず、こんな感じでごちゃごちゃしていました。 作業スペースに物が沢山あると精神衛生上よ... 2021.01.11 2021.01.26ガジェット
ガジェットShennheiser MOMENTUM True Wireless2 レビュー 評価が非常に高いShennheiser MOMENTUM True Wireless2を購入したので、レビュー記事を書いてみました。 梱包物 イヤホン本体(Bluetooth 5.1対応。リレー伝送... 2020.12.15 2020.12.30ガジェット
ガジェットSony WF-1000XM3レビュー(手放しました) 2019年夏に発売され、今でも根強い人気を誇る完全ワイヤレスイヤホン『SONY WF-1000XM』のレビューを今更ながら書いてみようと思います。 結論からいうと、不満があり半年強ほどで手放しました。 当記事では音質や遮音性、装着... 2020.12.13 2020.12.15ガジェット
ガジェットMac版Kasperskyを入れたらMacが激重(CPU使用率100%)になりました Nuro光・戸建てプラン契約者はKasperskyのセキュリティソフトが無料で利用できるので、回線開通後に自宅PCのセキュリティソフトをMacafeeからKasperskyに切り替えました。 ※1契約:5ライセンスまでとなります。 ... 2020.10.16 2020.10.17ガジェット
ガジェットAstell&kernのDAPをMacに接続し認識させる方法 最近、Astell&Kern A&norma SR25というDAPを購入しました。 (レビュー記事は後日書こうと思ってます) AppleMusicSpotifyAmazonMusic etcといったストリーミ... 2020.10.16 2020.12.15ガジェット
ガジェットShure AONIC 215が再販されました Shure AONIC 215のリコール記事を以前書いたのですが、2020/10に再販されました。 今回はレシーバー部単体(RMCE-TW1)も販売されるようです。 ただ、RMCE-TW1のお値段、¥2... 2020.10.04 2020.12.15ガジェット
ガジェットFender Sure Seal TipsをShureイヤホンに装着する方法 ShureイヤホンにAZLA SednaEarfit XELASTECを装着する方法の記事を書いている最中、「この方法使えばFender Sure Seal TipsもShureイヤホンに付けれるんじゃね?」と思ったので、早速やってみました... 2020.10.03 2020.12.15ガジェット
ガジェットAZLA SednaEarfit XELASTECをShure イヤホンに装着する方法 Fender FXA9を所有してまして、サブ機として愛用しています。 SE846同様モニターライクな音質で結構好きなのですが、特筆すべきはFender独自設計、唯一無二といえるイヤーピースです。 体温によってイヤーピースの素材が変... 2020.09.27 2020.12.15ガジェット
ガジェットiBasso Audio CF01 レビュー(MMCXイヤホン完全ワイヤレス化アダプター) – 手放します 満を時して発売されたShure初の完全ワイヤレスイヤホン「AONIC 215」が見事にリコールになりましたが、他社がこの状況に乗じて競合品を投入しているみたいです。 Fiio UTWS1 MMCXが気になりeイヤホンさんに先日行ったのですが... 2020.09.09 2020.12.15ガジェット
ガジェットShure AONIC 215のリコール(回収)と手続きについて 2020年春に満を時して発売されたShure初の完全ワイヤレスイヤホン「AONIC 215」ですが、先日左側のレシーバーとのペアリングが出来なくなり、初期化なども試してみたのですが解決せず困ったな・・・という事で検索してみたら、初期ロット... 2020.07.13 2020.12.15ガジェット
ガジェットMacBookProの調子が悪い(冷却ファンが高速回転する、バッテリー消費が激しい)時の対処 MacBookProの調子がおかしい 手持ちのMacBookProですが、最近、 スクリーンセーバー起動後Chrome利用時Docker稼働時Google meet等でオンライン会議をしている時 などに必ず冷却ファンが高... 2020.07.09ガジェット